みなさん、こんにちはNatsuです。
しばらくの間、忙しすぎて更新できずにいました。
その理由は、転職先で1ヶ月間の『研修』をしていたためです。
大変だった研修を乗り越えてついに配属となりました
これまではずっとデスクワークだったので、
研修と聞いて、座学だろうと身構えておりました。
能天気に余裕ある感じで構えていたら
研修、キツイ…!
なんとかなりの肉体労働!デスクワークマンな私にとって、この一ヶ月は
体の調子の調整がとても難しかったです。
中途採用でも、新卒並みにしっかり研修してくれる会社だったので、
おかげで会社のことも深く知ることができました。
助走期間
転職期間中は外にあまり出ず、作品ばかり作っていたので、
とても良い準備(助走)期間をくれたような気がしています。
(むしろ、研修期間ありがとうございます!)
この研修期間中、ほぼ毎日?あちこち走り回っていたので、
まるで忍者になったかのような気分で過ごしていました。
(あんまりにも早く動くもので、職場のパートさんに名前が忍者にされてた笑)
そしてついに!
先週の木曜に無事デザインの部署へ配属となり、先週の金曜に部署の方が
私のために歓迎会を開いていただきました。
めちゃくちゃ嬉しかったです…!
(ありがとうございます。美味しかったです。)
作業中は静かにしたい派だったことに気づけた
転職先の社員の皆さんは、公私混同せず、しっかり仕事をしていく姿勢が素敵なので
席にいながらも作業中はとても静かです。
今までは仕事の話や個人的な話を交えてよく話していたのですが、やっぱりよく考えると仕事に私情が入るのは良くないなと思いました。
研修の時も、内容はがっつりしていたので、私語をする暇は全くなく
会社の事業を深く知りながら、離れた場所で私とは異なる、
別の役割を果たしていく社員の皆さんの志やミスを犯さない徹底ぶりが、
とても自分に刺激になりました。
新しい視点の勉強にもなったので、
『ああ、早くデザインにしたいな』
『早くパソコン触りたいな(主にAdobe)』
と思いながら研修期間を過ごしておりました。
まだまだ日も浅いですが、環境がとても整っているので
配属して3日目の段階でだいぶ会社にも慣れてきました。
研修期間のおかげで自分の運動不足も思い知ったので、
今後のルーティンに運動をとり入れようと思います。
研修を頑張った自分へのご褒美

こちらの写真は、自分へのご褒美として岐阜県多治見市にある『天光の湯』へ行きました。
実は250ccのバイクで行ったのですが、いつも近場だったため、
はじめて遠出したような気分でした。

天光の湯
ウェブサイト https://tenko-spa.jp

青いのれんと白いロゴが目印!
サイトもすごくオシャレでした!
今回のサ活セットは以下の通りです。
1セット目は、ロウリュサウナ(オートロウリュ式 )
2セット目は、バレルサウナ(セルフロウリュ式 )
3セット目は、ロウリュサウナ(オートロウリュ式 )
実はこの日、セルフロウリュサウナ初デビュー
実はこの時、セルフロウリュサウナを人生初体験!
『サ活』に出てくる「お水をかけてもいいですか」をついに言いました!
水をかけた途端に、石から湧き上がる熱波がブワァァァとなり、空間が一気にヒートアップ。
この時、5分で限界。(通常は10分を1セットにしていますが)
こればかりは早めに退散してしまい、落ち着いてから3セット目へ。
サウナは今年2回目。少しずつサ活増やしていきたい!
大変なこともいろいろあるけれど、
自分の機嫌は自分で取る!仕事、頑張るぞー!
心の声:めっちゃあぁぁぁっっつ!!(めっちゃ熱い!)