佐久島で気ままに写真散歩

みなさん、こんにちは!Natsuです。
先日、愛知県西尾市にある、佐久島に行ってきました。
持っていった自前のカメラを片手に写真散歩を楽しんだので、レポートいたします!

佐久島とは

愛知県の西尾市(愛知県のお腹の辺り!)にある三河湾に浮かぶ、人口300人程度の離島です。
定期船は1時間おきに運行しているそうです。

アートを楽しみながらインスタ映えを狙う人や、釣りを楽しむ人など、旅行の目的はさまざま。
楽しそうな釣り人がいたので、「何が釣れるんだろう?」と思いながら、釣り人の背中をパシャリ。釣り人さん、楽しそうでした!

釣り人

アート作品をたどって島を巡る

佐久島にはたくさんのアート作品があり。、常設展示作品+期間限定展示のアートな島巡りができます。もちろん、歴史的な建造物もあります。歴史とアートを巡れるこの島にはキャッチコピーが付いています。

「迷子も楽しい島巡り。」

そのキャッチコピー通り、小さい島なので迷子になっても、簡単な地形なので、それほど不安になりませんでした。また地図もしっかりデザインされていて、島内のいくつかの地点で自転車のレンタルもできます。

自転車も素敵でしたが、今回は「歩き」を選択して楽しむことにしました。

おひるねハウス

おひるねハウス

こちら、佐久島の名物「おひるねハウス」

かもめの駐車場

かもめの駐車場

猫に癒されたおしゃれなカフェ

お昼ご飯を食べた後に甘いものを食べようと立ち寄ったカフェでは
たくさんの猫が庭先にいる「佐久蔵」というカフェでスイーツをいただきました。

カフェでの甘味タイム

これでドリンクセットで700円。
「甘いものとしょっぱいものって好きなの」と店主さんの好みがプラスされた
紅茶のシフォケーキのドリンクセットは絶品でした!

本当に猫がたくさん!

庭先にたくさんの猫たち

少し待ち時間があったので、カフェの庭先にいる猫たちのご飯タイムを見ることができました。佐久島では、猫が気ままに島の中の暮らしに溶け込んでいるので、とても癒されます。

猫のあくび

少しだけ触らせてくれた猫ちゃん。お腹いっぱいで気持ちよかったのか、大きなあくびをカメラに収めることができました。
我ながらいいショット!

楽しい時間もあっという間

お天気に恵まれのんびり気ままにお散歩を楽しんでいるとあっという間に帰りの定期船の時刻に!
乗り遅れたらいけないので、早めに並んでおいておくことをお勧めします。(経験談)
久しぶりにカメラを引っ張り出して、自由気ままに歩いて、時には迷子を楽しみながら、
歩くことができました。

そんな中で撮影した私のカメラ散歩を載せておきます。

カメラの練習は人数でやると楽しい!

この佐久島散歩は、実は私の前の職場の方たちと行ったのですが、終始笑いが絶えず、楽しく撮影することができました。
共有のアルバムを作ってみんな見返すと、それぞれの目線で撮る写真がこんなにも違うのかと驚いたほどです。

「ああこんな景色に見えたんだ」
「こんな素敵なの撮ってくれてたの?」

いろんな会話が弾みました。

実は私のプロフィールアイコンも
一緒に行った方が撮影してくれて素敵だったので、
許可をいただいて使わせていただいています。


プロフィール写真に悩むなら、友達や知り合いに撮ってもらう方が、
より自分らしい一枚になるかもしれません。

そんなこんなで写真散歩で、楽しんできました佐久島!
まだまだ書き足りませんが、佐久島に行くきっかけになれば幸いです!
猫が気になる方はぜひ行ってみてください!
美味しいものがたくさんあります!それでは!

定期船の運航について

一色・佐久島航路は、毎日7往復の定期船運航を実施しております。
乗船手続きもございますので、時間に余裕をもって行動してくださるようお願いします。
なお、風や波、霧など気象条件によっては、定期船の運航を中止する場合がございます。
運航の可否につきまして、ご不明な場合は、直接、お問い合わせください。
最終更新日:2024年4月10日

引用:佐久島公式ホームページより

使用していたカメラが気になる方はこちら