文具女子博2024

文具女子博2024

こんにちは、Natsuです!

先月の下旬、名古屋の名鉄百貨店で行われた「文具女子博2024」へ行ってきました。

『文具女子博』とは、
文房具好きにはたまらない、
日本最大級の文具の祭典

引用:『文具女子博』

各地方で巡回イベントが行われており、
大好きな文具である『ロルバーン』文具女子博限定を手に入れるために
チケットを事前購入しておりました。

私が行く日にはもうチケットが完売!
(早めに買っておいてよかったです。)

ずっと欲しかった文具博限定ロルバーン!

どれも可愛くて目移りしていましたが、私はブルーのデザインが好きなので、こちらの絵柄をセレクト。(嬉しくて待ちきれなくて開封!)

入場してすぐの場所にあったので、
早々にゲットできて嬉しかったです。

(このノートに何を書こうかワクワクします)

手帳の日記を彩るシールやマステ

星座のデザインや切手の形をしたシールが好きなので、

可愛いさに惚れて、買い物かごにポイっと放り込んで購入。
(よく見たら冥王星と天王星と書いてあった!シリーズかな?)

カフェとか人物のイラストも大好きです。

切手の形って可愛いですよね…!
手渡しで渡す手紙の封筒に、ついつい貼ってしまいます。

一目惚れして購入したノート

こちらは『自分の好きな言葉を100個』集めて
マイベストワード100リストにできるノートです。

好きな言葉や歌詞、誰かの言葉を自分のセンスで書き留めていくそうです。
海外っぽいデザインでサイズもA6サイズ!

自分の好きな言葉で100個も集まるかな?とドキドキしています。
こういう数字に弱いので、『記念すべき1個目は何にしようとかな?』と自分の変な几帳面が出てしまいそうです笑

(とりあえず考えないように書こうと思います。)

初めての文具女子博

『日本最大級の文具の祭典』なだけに、文具女子博は財布の紐が緩みまくるイベント。
私の場合「買ったけどやっぱり使わないかも」と言ったことに陥りやすいので
あらかじめ予算を決めておきました。(計画的に!)

おかげでほんの少しだけ予算オーバーしましたが、
早く使いたいとワクワクしているものたちばかりを購入。
とてもいい買い物ができました。

品切れで買えなかった商品もあるので、
次こそはゲットできたらいいな!

文具女子博が少しでも気になった方、
文具好きならぜひ、行ってみてください!